ワクチンの効能は、
インフルエンザワクチンでも
コロナワクチンでも
接種してから抗体が十分上昇するまで
2週間〜3週間は見ておいてください。
どのようなワクチンでも
このような事が言えます。
特にコロナワクチンでは
接種してから2週間ほどで
効果が上がるのが確認されています。
ただし、集団接種の頃と異なり
最低限の持続時間は、
約半年と言われています。
その為に、ワクチンの接種があっても
感染予防策は非常に重要になって来ます。
2024年12月18日
2024年12月14日
感染拡大
新型コロナも5類になって
人と人との交流が多くなれば
感染の機会も多くなります。
臨床の現場で見ていても
5類になってからが
もっとも患者の増え方が
多くなってきております。
一昨日は、
コロナだけでなく
インフルエンザA型を合併した患者さんも
いらっしゃいました。
いろいろ大変ですが、
ウィルスに対しての
防護は宜しくお願いします。
人と人との交流が多くなれば
感染の機会も多くなります。
臨床の現場で見ていても
5類になってからが
もっとも患者の増え方が
多くなってきております。
一昨日は、
コロナだけでなく
インフルエンザA型を合併した患者さんも
いらっしゃいました。
いろいろ大変ですが、
ウィルスに対しての
防護は宜しくお願いします。
マスク着用について [お願い]
<お知らせ> 令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、
着用は個人の判断に委ねることになっていますね。
本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、
個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。
<着用が効果的な場面>
〇高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、
下記の場面では、マスクの着用を推奨します。
・医療機関を受診する時
・高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などへ訪問する時
・通勤ラッシュ時など、混雑した電車やバスに乗車する時
感染から自身を守るための対策としてマスクの着用が効果的です。
<症状がある場合など>
症状がある方、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となった方、
同居する家族に陽性となった方がいる方は、
周囲の方に感染を広げないために、外出を控えてください。
通院などでやむを得えず外出する時には、人混みは避け、マスクの着用をお願いします。